Graffiti Research Lab Kyoto のイベント(実験!)
下記、イベントです。
『シネキャピタル』の著者・廣瀬純さんも参加されます。
詳しくは →【Graffiti Research Lab Kyoto】
日時と場所 (とくに場所)は再度ご確認くださいませ。
* * *
Graffiti Research Lab Kyoto (11/5-11/16)
詳しくは →【Graffiti Research Lab Kyoto】
11 月5 日から16 日まで、アメリカ人アーティストユニット、Graffiti Research Lab (www.graffitiresearchlab.com)を京都に招聘します。GRLはグラフィティライターやアーティストなどに新たなコミュニケーションのためのオープンソース・ テクノロジーを提供することで、人々が広告や権力に取り囲まれた環境をクリエイティブに変える力を獲得していくことを目的に活動しています。
彼らが京都に滞在する12 日間、GRL が開発したソフトウェアやGRL Kyoto が作った道具を使用した公共空間でのパフォーマンス、「Kyoto Protocol Hacking」と題したワークショップ、廣瀬純(現代思想家)、遠藤水城(横浜国際映像祭キュレーター)、contact Gonzo(パフォーマー)を招いて、表現と公共空間、運動とアートの関係性を考えるレクチャーなど、各種イベントを実施します。また、GRLの滞在中、「基地」を運営し、GRLのこれまでの活動を閲覧できるビデオブース、都市に介入するアートを集めた映像コレクション、関連書籍を中心とした図書館、大原の地野菜を使ったカフェを設置する他、GRLの作品制作も公開します。11/5日~11/15日まで毎日開いているので、だらっと遊びに来てください。
※各ワークショップ、レクチャーの申し込み受付を始めました。GRLが講師の「Kyoto Protocol Hacking」の定員は10名ですので、お早めにお申し込みください!レクチャーに参加を希望の方は、メールでお知いただければ、助かります。
◆日時:2009年11月5日(木)~16 日(月)
◆会場:GRL Kyoto Base、Club METRO 、CAF? IND?PENDANTS、 ほか京都市内各所
◆レクチャー
11.5 「Graffiti Research Lab 上陸レクチャーby GRL」
11.11「革命の慎みについて by 廣瀬純」
11.15「GRL x contact Gonzo x 遠藤水城」
◆ワークショップ (申し込み受付中)
11.6~14 「Kyoto Protocol Hacking by GRL」
11.8 「じてんしゃしん by May-Z」
◆パーティー
11.10「SHARE in Kyoto」@CAFE INDEPENDANTS
11.16 「GRL Kyoto Final Party」@Club METRO
◆パブリックパフォーマンス
11.7、11.13 ※詳細は追って公開します
◆GRL Kyoto Base(基地)毎日12:00~オープン!
ビデオブース、図書館、移動本屋(NOT PILLAR BOOKS)、喫茶はなれ(カフェ)ワークステーション
[住所]京都市左京区田中西大久保町47-2
[アクセス]叡山電鉄元田中駅下車すぐ
→【マップgoogle】
『シネキャピタル』の著者・廣瀬純さんも参加されます。
詳しくは →【Graffiti Research Lab Kyoto】
日時と場所 (とくに場所)は再度ご確認くださいませ。
* * *
Graffiti Research Lab Kyoto (11/5-11/16)
詳しくは →【Graffiti Research Lab Kyoto】
11 月5 日から16 日まで、アメリカ人アーティストユニット、Graffiti Research Lab (www.graffitiresearchlab.com)を京都に招聘します。GRLはグラフィティライターやアーティストなどに新たなコミュニケーションのためのオープンソース・ テクノロジーを提供することで、人々が広告や権力に取り囲まれた環境をクリエイティブに変える力を獲得していくことを目的に活動しています。
彼らが京都に滞在する12 日間、GRL が開発したソフトウェアやGRL Kyoto が作った道具を使用した公共空間でのパフォーマンス、「Kyoto Protocol Hacking」と題したワークショップ、廣瀬純(現代思想家)、遠藤水城(横浜国際映像祭キュレーター)、contact Gonzo(パフォーマー)を招いて、表現と公共空間、運動とアートの関係性を考えるレクチャーなど、各種イベントを実施します。また、GRLの滞在中、「基地」を運営し、GRLのこれまでの活動を閲覧できるビデオブース、都市に介入するアートを集めた映像コレクション、関連書籍を中心とした図書館、大原の地野菜を使ったカフェを設置する他、GRLの作品制作も公開します。11/5日~11/15日まで毎日開いているので、だらっと遊びに来てください。
※各ワークショップ、レクチャーの申し込み受付を始めました。GRLが講師の「Kyoto Protocol Hacking」の定員は10名ですので、お早めにお申し込みください!レクチャーに参加を希望の方は、メールでお知いただければ、助かります。
◆日時:2009年11月5日(木)~16 日(月)
◆会場:GRL Kyoto Base、Club METRO 、CAF? IND?PENDANTS、 ほか京都市内各所
◆レクチャー
11.5 「Graffiti Research Lab 上陸レクチャーby GRL」
11.11「革命の慎みについて by 廣瀬純」
11.15「GRL x contact Gonzo x 遠藤水城」
◆ワークショップ (申し込み受付中)
11.6~14 「Kyoto Protocol Hacking by GRL」
11.8 「じてんしゃしん by May-Z」
◆パーティー
11.10「SHARE in Kyoto」@CAFE INDEPENDANTS
11.16 「GRL Kyoto Final Party」@Club METRO
◆パブリックパフォーマンス
11.7、11.13 ※詳細は追って公開します
◆GRL Kyoto Base(基地)毎日12:00~オープン!
ビデオブース、図書館、移動本屋(NOT PILLAR BOOKS)、喫茶はなれ(カフェ)ワークステーション
[住所]京都市左京区田中西大久保町47-2
[アクセス]叡山電鉄元田中駅下車すぐ
→【マップgoogle】